スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】【絵】 和顔愛語

私が出来るだけ心がけている事

簡単なようで、なかなか難しい。

子供の頃、何か自分の中でイライラして、まったくそれとは関係のない家族とその状態のまま会話をしてしまうと ついつい八つ当たりに近いふくれっ面のまま話をしてしまうことがありました。

すると母はすかさず、そんなふくれっ面の私に向かって、自分の機嫌がわるいからといって関係のない人の気持ちまで壊すな!機嫌を自分で直してきなさい!と怒られたものです。

この年齢になっても、ついつい気分が悪い日や機嫌の冴えない日に、誰かと会話をしてしまった時
その母の言葉を思い起こして、はっとさせられることがあります。

人と付き合っていく中で、いろいろな人がいて自分の感情を包み隠すこともない人もいれば、表と裏ではまったく違う人、またいつでも笑顔でいてくれる人 いろいろな人と出会えたように思います。

例えば、朝 であったときに ”おはよう”という私のあいさつに対して オハヨウ!っと笑顔で答えてくれる人。

具合が悪かったり、機嫌が悪い日には”ごめんね 今日はそんな元気じゃないんだ~”って自分の今の状態を軽く説明してくれる人。

また何に対して機嫌が悪いのかもわからないまま、ぷんぷんとしている人・・・

きっとだれだって後者の場合はいったいどうしてしまったのだろう?と相手のその対応にたいして不安や心配になるし、それを見て気分がよくなる人なんていないだろうって思います。

だから私は出来るだけ、誰かを私の感情によってそのような気持にさせてしまわないようにと思っています。

かといってじゃあ後者が必ずしもいけないのか?と言われると、それはそれぞれの考え方によって違ってくるのだとはおもうのですが、私はきっと後者のような人とのコミュニケーションは苦手だし、そのような人間とはきっと深い友情や信頼関係を築くことは不可能なのではないかな~って思っちゃいます。

でも本当に難しいね。 いかに自分の感情をコントロールできるか?というのはとても大切で、それはとても難しい事。

ついつい後になって、あ~どうしてあんな風に私は自分の気持を押さえたりコントロールしたり、もしそれが無理でも誰を嫌な気持ちにさせるかもしれないような表情や言葉をいってしまったのだろう?と反省してみたりね。

和顔愛語

これは仏教の教えで、私は仏教徒でもなければ宗教も持ってないけども、
これからも沢山の人との付き合いの中、この言葉を常に忘れることなく生きていたいなーなんて思っています。

母の言葉はそれにつながるものがあるなーと思うので母の言葉もかみしめて歩かないとね^^



------------------------------------------------------------------------------

コメント

  1. その通りだね。
    私も心がけたいです、しかしむずいなぁ(笑)

    返信削除
  2. えりさんのお母さんは偉い人だなあ。
    八つ当たりする子供に対してちゃんとそれがいけないことだって説明してわからせるなんてとっても難しいことだと思う。
    私も気をつけてこれから生きていこうと思ったよ。
    ありがとうねー。

    返信削除
  3. YUGO↓
    そうだよね とっても難しい事だとは思うんだ。私もなかなかそれができなくて後になって反省する事も多いよ。
    和顔愛語 穏やかな表情で優しく人に語りかければ それに対して嫌な気持ちになる人はだれもいないし、財産なんか無くても何も持ってなくても誰かを幸せにしてあげることができる事。きっとさ 他人を幸せにしてあげられれば自分も幸せになれるんだと思うんだ。だから私はこの言葉が好きなんだ^^
    実践は難しいけれど日々、心すれば望む自分の姿になれるね。

    EIKOちゃん
    ありがとう 私のお母さんのその言葉は大人になった今もほんとうにありがたく思っているんだ^^
    でもなかなか自分の感情に流されてしまって後になってその言葉で反省させられることがまだまだ多いけれども(笑)
    まだまだよく人生なんかわからないけれども、人は人に生かされていると思うから やっぱりこの言葉の意味って深いよね^^ 
    毎日 笑顔で過ごしていたいし、そして周りも笑顔でいてほしいもんね

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【動画】大好きなTVプログラム

あたしの好きなTVプログラムの一つにExtreme Makeoverという番組があります。 これは日本の番組でいうと”Before After”みたいな感じ。 住んでいる家に問題がある家族を選び、家を劇的に変化させるってやつ。 でも・・日本の番組と全く違う点は まず予算は番組持ち、修復ではなく家自体を立て直す。家だけではなく家具などもすべて揃え、さらには必要とあらば、食料品・衣服 全て揃えてくれたりする。 その家族に関わる人々や地域の人々が1つになってその家の修復にかかります。 あたしは毎回 このテレビを見るたび 涙・鼻水 たれまくりです^^; スポンサーが大きいんだと思うんだけど スケールが大きくて、どうせやるならこれくらい日本もしてくれたらいいのになぁ~と思う。 笑 今日はこの番組のシーズン7 エピソード7のTerpenning Familyを見た。 家族は4人・お父さん・お母さん・そしてまだ小さな子供が二人。 お父さんはSWAT部隊に所属する警察官だったのだけど、ある事件に巻き込まれて命は取り留めたものの体に大きな障害を残すことになってしまい、車椅子での生活を余儀なくされてしまいます。まだ小さな子を二人も抱えているのに彼は父親らしいこともできないと嘆いていて、さらに住んでいる家は車椅子での生活はかなり困難な状態。奥さんもそんな旦那さんを支えながら頑張って生活しています。 旦那さんの好きな事は乗馬で、家の裏に馬小屋があり、以前はボランティアで体の不自由な子供たち等と馬とのふれあい教室などを開いたりもしていたのですが現在はその馬小屋へ行くための道ですらも車椅子では困難な状態でした。 そして今回はそんな彼らの家にExtreme Makeoverがいつものバスで向かいます。 今回は同じSWATのメンバーや奥さんの職場の人々やボランティアのスタッフ 地域のみんなが一貫となって彼らの家の建て替えをお手伝いします。 毎回 この番組では家の建て替えを行うのは、様々なプロの人とそして大勢のボランティアスタッフの人たち、そして家の建て替えの間は家族はディズニー関連施設でバケーションを楽しんでもらいます。(多分ディズニーもスポンサー) この番組の見所は家の建て替えが終わると建て替えに携わった全ての人々が待つ家の前に家族が到着し、挨拶をかわして後、家族にはみえないように 家の前におか

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!

【日常】【音楽】【動画】Tommy Emmanuel

少し時間があると私はYOUTUBEを見るのが大好き。 昨日もいつものようにYOUTUBEを見てたんだけど、たまたま見つけたTommy Emmanueというオーストラリア出身のギタリスト。 YUGOもそれをみて ”おぉこの人すっごいうまいなぁ~”といって二人でTOMMYさんに見入ってしまいました。 調べてみたらアコギの神といわれてる、とても有名な人だった。 演奏も音もすばらしいけれど 何より本当にギターを愛してるのだな~って素人の私がみててもヒシヒシと伝わってくる。聞いていると彼の中の世界に引き込まれていきました。 さて!横浜から戻ると、我が家になぜか・・・家族が増えていました。 名前はDOOPY 七人の小人の中の一人からとった名前だそうです。 因みに名づけ親はうちの母。 DOOPYはミニチュアピンシャ~の男の子 落ち着きがなくちょっと間抜けだけど、愛嬌があってとてもかわいい家族。 弟が勤める会社の社長の飼っている犬の子供らしいのですが、もらわれていったのにもかかわらず、やっぱり飼えないと出戻ってきて、誰ももらいてがなく、会社で飼われていたようで、弟が散歩などに連れて行ってあげてたらしいのですが、もう誰も貰い手がないなら処分のような話が見え隠れしていたようで 弟がたまらずひきとってきてしまった犬です。