自分で決断する事の難しさ 人はみんな長い自分の人生の中で 様々な決断をして日ごろ進んでいる 大きな決断から 小さな決断までいろいろ。 私も一丁前に 43年も自分の人生を何だかダラダラと 生きてきている。 勿論、日々 いろんな決断もしている うるさく鳴っている目覚ましの針をみて あと5分後に起きようかな?とか この仕事を終えてから 次の仕事に入った方がいいかな?とか ガソリンが少ないけど、 まだ大丈夫そうだから 明日の朝、ガソリンスタンドに行こうかな?とか 夕飯の材料は冷蔵庫にあるもので作るかな?とか 兎に角、沢山の決断を常に今、この瞬間だってしている。 けど 小さな決断はわりと簡単に決断しているようなつもりもなく こなしているにも関わらず ちょっと大きな決断になると 色々な情報を調べてみたり 人に意見を求めてみたり でも最終的には自分で結論は出すことになる。 でも本当にそうかな? 私は全てにおいて自分で決断を出してきたかな? 出さねばいけない決断を見ぬ不利してみたり 誰かの意見や情報をもとに 何かその決断にミスがあったときに 自分で決断を下したわけじゃないのだからと 責任逃れを考えた決断を下してたり。 よ~く考えると 重大な決断ほど 本当はそんな責任逃れを考えた決断をしてはいけないはずなのに 責任のがれや あとで自分の傷をなめれるような逃げ道を 考えた決断をしていること 私は結構、多いなと気づく。 どうしてこんなブログを書いたかというと 「人を信じる事」ってのも 結果は相手が私が信じている行動をしようとしまいとそれは結果であって 実は 「信じる行動」は私の中の決断が必要で それが何より重要なんだと思ったからだった。 本当は相手に「私は貴方を信じている」という言葉を 投げかけるものでも 私が貴方を信じられないのは このような行動が過去にあったからなのだと 相手に私が貴方を信じることができるようになれと 促すものでもなんでも本当はない。 結果 私が望んだ答えだろうが そうでなかろう...