スキップしてメイン コンテンツに移動

Magnetic Resonance Imaging

今日はいよいよ脳のMRIをしてもらった。
正直、この数日は色々な悪い事を想定しては、
何とも言えない気持ちで過ごしてた。

長たらしく書くのも嫌なんで、結果は異常なし!
昔、指摘された良性の脳腫瘍も消滅している?ようだった
ってか消滅するの??

手の痺れに関しては首の脊椎が変形(ヘルニアだね)
そのせいで飛び出した部分が、ちょうど神経を触ってしまって痺れを感じているらしい。

でも今回の診察の元になった右目の異常は結局、何が原因かはわからず。
先日、受診した眼科では異常なしとの事だったけど、主治医の薦めで同病院の眼科医に先生が紹介状を書いてくださった。

とりあえず、後は眼科を受診するしかないね!

所でMRIとCTって言われたら、な~んとなく身体の断面図をとること?くらいの認識はあったけど、その違いや仕組みなんて考えたこともなかった。

けれど、今日MRIの中に入っていた20分ほど、あの爆音に多少不安になりながらも「ど~してこんな音がなるんだろう~?」だとか、一体全体どんな仕組みなの~なんてことを一人で考えていたのでおうちに帰ってから、ネットでちょっと調べてみることにした。

わかりやすく説明しているページも結構あったし、あの音の意味も理解できた。
音を鳴らなくすることも可能だし、そういった機械も最近ではあるってのもわかったけど、かなりの高額であるってのもはじめて知りました。

特に私がわかりやすい説明だな~と思ったページを記載しておこうと思います。

http://www.daiyukai.or.jp/recruit/article/art08.php

ちょっと解釈は変かもしれないけれど、もっと早くこのページを読んでいたら
あのガンガン、ぎーぎー どんどん、ピーピー ガタガタって不安になるような音も自分の身体からの返事を受け取るための音なんだって思って、もうちょっとリラックスして過ごせたかもしれないな~なんて思ったのでした。

確かに首のMRIを受けたときの音と、今日の脳のMRIの音ではまったく違うものだったよ。
最後に音が違うんですねって技師の方に言ったとき、「撮影箇所でもぜんぜんちがうんですよ」ってさらっと答えてくださったのが今は理解できました。

今度MRIを受けることがあったら、今度は私の身体からの返事音を少し楽しんでみようかと思います^-^

コメント

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【動画】【絵】【FOOD】 Smileの種

笑顔の種を植えたんだ。大分昔にね 凹んだ時はおいしいケーキを仲良しさんとたらふく食べてみたよ。 どうしてもボ~っとしちゃいそうなときは大好きな雑誌を読みあさってみたよ。 タコス作りまくってみたり 雑貨屋さんで玩具みまくってたり 流木つかってランプなんか作っちゃったり 不思議いっぱいな場所に飛んで行ったり 大好きなものに囲まれていたら笑顔の花が咲くかな お水だって上げている。あげすぎたのかな? 太陽の光だって与えてる。強すぎたのかな? あたしの悩みはちっぽけなのかもしれない。 みんな何かしら頑張ってるんだ。 だけど・・・悔しいことがあったんだよね 今日 あまりにも悔しくてたまらなくて、でもいえなくて だからブログっていう空間に穴を掘ってね 王様の耳はロバの耳って叫びそうになった あ~~もう知らないんだからね!どうなったって!! さて、穴を埋めたら、また頑張ろう。 みんなの心にいつも笑顔の花が咲きますように。 私の笑顔の花が元気に育っていきますように。