今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】
バナナってそのままでも美味しいけどお菓子にするのも美味しいよねー。
返信削除昔はよく牛乳とバナナでジュース作ってたよー。
バナナシェイク!美味しいよね! でも子供の頃はバナナチップスだけはどうしても苦手だったんだ なんでだろ。・。。
返信削除えー、バナナチップ美味しいのにねー。
返信削除でもこっちのほうだと昔は売ってるところ少ない上にけっこう高かったし、家で作るようなものじゃないと思ってたんで小さい頃は食べたこと無かったなあ。
うん、今は食べれるよ~ バナナチップス
返信削除昔 お父ちゃま・お母ちゃまに連れられて行ったゲーセンで景品だったのか よくバナナチップスもらってたのよ。あとボンタ飴w あたしはもっぱらぼんた飴担当だったよ 笑