スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】 頑張ろう


去年の3月15日
家族三人で沖縄に移住してきて
あっという間にもうすぐ1年

なんだか色々な事がありすぎて
殆ど何をどうしたかすらわからないくらい
あれよあれよという間に時間が過ぎ去っていった1年でした。

私にとっては沖縄は地元なので
生活習慣や地理的な事など
まったくその辺は不自由もなかったけれど

右皐やお母さんにとっては
新しい土地でなれない事も多くて
大変だっただろうなぁ~と思います。

横浜ではある程度、音楽でも仕事をしていた右皐だったけど
まったく知人もなかった沖縄で
ギタ~1本かかえて1から始めるのも
本当に大変だっただろうなぁ

でもここで知合った多くの人たちにも支えてもらって
少しづつですがお仕事も軌道に乗って来ていて
私も嬉しく思っている。

時々、ふと 横浜に帰りたいのではないかなぁ~とか
なんだかかわいそうにも思っていたけれど
右皐に言わせれば、沖縄にきてから
本来の自分のスタイルで演奏が出来る事や
横浜にいたら出会うことがなかった人たちとも出会えたり
新鮮で自由で
今が自分は活き活きしていると言ってくれるのを聞くと

あぁよかったとほっとします。

でも、やっぱり
横浜や東京など これまで長い期間
共に音楽をしてきた仲間や
お世話になった方々とすぐに会えるという距離ではなくなって
寂しいんだろうなぁ・・・

まぁ そんな感じでこの1年を振り返ると
パタパタと何をしていたかも判らないほどだったけど
私も右皐も兎に角、必死に前向きに進んでいたのは確かで
勿論、これからもまだまだ休む暇は無いわけで
がんばらなきゃ~!!って思うのです。笑

そして佐藤家の最近のNEWS!1つ目は、
ちょうど1年もたとうとしているし、そろそろ私もお仕事でも探そうか~と
情報収集したり、色々登録を送ったりなどしていた矢先、
嬉しい事に右皐のコラムを載せて下さっている新聞社の方が
私達のところで働きませんか?と声をかけていただき、 
来週の月曜日からはそちらで働く事になりました~

その新聞社は地元密着型の英字新聞で、基地内の外国人に向けた沖縄情報発信や国際的な交流に力を入れていて、私もかなり昔から好きで購読していた新聞の1つでもありました。

自分がとても気に入っていた新聞を読む立場から作る側になれるなんて
それだけでもなんだかワクワクしています。

よい仕事ができるよう頑張るぞ~♪

月曜日は自分用のスリッパとカップ持参!で
どきどきわくわく出勤します~ 笑

なんだかこの気持ちは転校することになって始めて新しいClassのドアを開ける時の
気分に似ている気がします。

そしてNEWS 2つ目は

我が家に二台目の車がやってきました。
沖縄は電車などがないので、車がないとかなり不便。

やはり私も右皐も1台ずつ必要だねという事になり
もう一台 購入しようと言うことになりました。

そこで沖縄でとてもお世話になっていたTさんにちょっと相談してみることに


そしたら!
Tさんのセカンドカ~を譲ってくれました!

小さいけどとっても可愛らしい車です♪
ローバーミニって言うらしい。

しかしこの車、Tさんにとってかなり愛着のある車で
専用の車庫まで作っちゃうほど大切にしていた車だそう。

私にはイマイチまだよくわからないけれど ”男の浪漫”なんだそうな

けれどもセカンドカーなのでなかなか乗って上げる事ができなくて
このままだと車にとってはあまりよく無いらしく、大切に乗ってくれる人に
譲った方がいいだろう~と思ったんだよ~と話してくれた。
でも・・・
車を受け取る際、車の一つ一つを一生懸命説明するTさん
なんだか最後まで手放したくないようなかんじで(笑)

Tさん曰く 自分の娘が嫁にいくより寂しい~!!!って・・・笑
そして「もし、、飽きちゃったり・・・
買い換えようかと思う時は僕にもどしてね・・・」と言っていた(笑)

それほど大切にされていた車だから
兎に角大切にしなきゃ~~~!だね!



そして今日、我が家に二台目のミニ子ちゃんがやってきた。
(Tさんがそう呼んでいたw)


それが最近の佐藤家の2大ニュースなのでした。


一日一日、大切に
そして常に前向きに

日々を楽しむ事を忘れないように

これからも家族仲良くやっていきたいなっ!





コメント

  1. そうね、もうすぐ1年になるのね。
    私はいつもブログ見せてもらってるだけだけど、えりさんたちが一生懸命やってるのがすごく伝わってくるよ。
    就職も決まっておめでとう。
    えりさんにぴったりの仕事だなって思います。よかったねー。
    車もおしゃれで良いね。
    グリルがさざなみになってて上品な雰囲気だよね。

    返信削除
  2. EIKOちゃん、本当にいつも暖かいコメントをありがとう^^

    私もこの仕事は自分自身のやりがいが見つけられそうなきがするんだ~
    だからとってもわくわくしているよ (^-^)頑張るね 応援しててね!

    車は本当可愛らしいよね。EIKOちゃんに言われて小波ってのに気がついたよ!
    私の旦那さんが誰より一番気に入っているみたいだよ 笑

    これからもブログに遊びにきてね^-^
    ある意味・・・EIKOちゃんに向けてかいてあるんだ~ 笑

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【FOOD】愛情の分だけコゲるのさ

今日はお弁当に大根の煮物(ふろふき大根もどき)を作るつもりだった 時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど 大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。 そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット) あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~ 愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ! と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑 今度は失敗しないぞ!