スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】【FOOD】ありがとう COSTCO!

横浜にきて早くも一ヶ月が過ぎ、買い物は週に1回、
まとめ買いってなかんじだったのですが
こちらにきて何より悲しかったのは・・・・
日ごろ買っていた食材や調味料などがスーパーにおいてない~~~><
もしくは、価格がとっても高い・・・・orz..............

。。。。と諦めかけていたのですが
数日前 とある友人から COSTCOの存在を教えてもらいました~
COSTCOは倉庫型の大型ショッピングモール それもうちからかなり近い!!!
会員制ながらこれは・・・どうしてもどうしても行ってみたいという欲望の渦に巻き込まれるまま
本日 COSTCO 初来店~~~♪

うう~~~懐かしい雰囲気というか こういうのを待っていました 
ただ日曜だけあって恐ろしい数の人・人・人・・・・・
お店の人に日曜日はこんなに人がおおいのか訪ねてみたところ、日曜日は比較的に人は多いが、今日は特に多かったらしい。

人が多すぎて、ショッピングカートを押すのもつらかっただろうけど(誰かさんは)
私にとっては天国な一日でした♪

ワーマートみたいだー♪

ってなかんじで 色々購入してHAPPYです!

ピザを購入♪ やっぱPIZZAはこれくらいの大きさ(これは9枚にカットしました)で1500円以内じゃないとだめでしょ!日本のピザは高すぎる。COSTCOのピザは初めて食べたけれどもとても美味しかったです♪シーフードピザや他にも数種ありましたが、私たちはマルガリータを買いました。

オーブン 大活躍です。香ばしい匂いがして お腹がグーグー

とりあえずCUTはEでw

一本とったら”F"です。 でも禁句のFではありません。

むしゃむしゃむしゃむしゃ

ルートビアもあったんだよ~ これは涙がでるほど嬉しかったです。

誰かさんのお望みの一品・・ティラミス 
さて二人でこれを何日かけて・・食べるのでしょうか・・w
店内はこんなかんじでした。どこも人人人人人


ルートビアもあったし ダイエットドクターペッパーもあった~♪
欲をいえば・・・ダイエットルートビアもおいておくれ・・・
クロワッサンとかブレッドの山
大家族の家にはとてもありがたいかも~
私たちはとりあえず購入してみたけども冷凍するから味は落ちちゃうかな~

今日の購入品 ここにいたら、まじ帰りたくなくなっちゃうね~

TOYコーナーも見てみたけれど・・・ウーン
おもちゃに関してはいまいちだったかな・・
また今度ゆっくり空いてる平日にいってみようかと思います^ー^ 
横浜で楽しみが1つ増えたからなんだかハッピーな一日でした♪

そのうち 車を運転して一人でもいけるようになりたいな^ー^

コメント

  1. あー、COSTCO近くにあっていいなあー。
    こっちにもあるんだけど車で行くとたぶん2時間くらいかかるのよね。
    私はDrペッパーのほうが好きかな。大昔のくせの強かった頃のコーラの雰囲気があるよね。
    ダイエットタイプがあるとは知らなかったー。

    返信削除
  2. そっか~EIKOちゃんところは2時間くらいかかっちゃうのか~。私は本当 ラッキーだったよ~
    あたしもDrペッパーも大好きだよ 美味しいよね~
    でも ルートビアもドクターペッパーも薬みたいな味だから苦手~っていう方も多いよね? 美味しいのにね。
    うんうん ダイエットタイプがあるんだよ Drペッパーのダイエットタイプは白かな? 結構、味も悪くないと思うよ^^

    返信削除
  3. へえー、そうなのね、私はコーラはいつもカロリーゼロのしか飲まないんだけど、Drペッパーは普通のしか知らなかったのよね。
    最近はコークもすごくあっさりしてるけど大昔に飲んでたのって薬っぽさがあって今と違う味でDrペッパーに風味が近かったよ。
    COSTCOって店内アメリカっぽくていいなあ。

    返信削除
  4. Drペッパーやルートビアって好き・嫌いがとてもわかれちゃうよね あの薬っぽさがどうしてもだめだ~っていう人も多いみたいだよね。
    昔のコーラはDrペッパー風味だったんだね^^
    そういえば、EIKOちゃんはコカコーラ派?それともペプシ派? 私はペプシ派だよ ^ー^
    Costcoは本当よかった。ただ本当に全てが大きいというか多すぎて、無駄にならないように仕込みをしなきゃならないのが大変だったT9T

    返信削除
  5. そうねえ、味はペプシが好きかな。あんまり売ってないけど。
    でもコカコーラの歴史っていうか文化が好きなの。
    まさにアメリカって感じでしょ。

    返信削除
  6. うんうん そうだね コカコーラっていうと歴史を感じるよね。
    そういえばペプシマンは日本にしかいないみたいだよね?(思い違いだったらごめんね)

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【動画】【絵】【FOOD】 Smileの種

笑顔の種を植えたんだ。大分昔にね 凹んだ時はおいしいケーキを仲良しさんとたらふく食べてみたよ。 どうしてもボ~っとしちゃいそうなときは大好きな雑誌を読みあさってみたよ。 タコス作りまくってみたり 雑貨屋さんで玩具みまくってたり 流木つかってランプなんか作っちゃったり 不思議いっぱいな場所に飛んで行ったり 大好きなものに囲まれていたら笑顔の花が咲くかな お水だって上げている。あげすぎたのかな? 太陽の光だって与えてる。強すぎたのかな? あたしの悩みはちっぽけなのかもしれない。 みんな何かしら頑張ってるんだ。 だけど・・・悔しいことがあったんだよね 今日 あまりにも悔しくてたまらなくて、でもいえなくて だからブログっていう空間に穴を掘ってね 王様の耳はロバの耳って叫びそうになった あ~~もう知らないんだからね!どうなったって!! さて、穴を埋めたら、また頑張ろう。 みんなの心にいつも笑顔の花が咲きますように。 私の笑顔の花が元気に育っていきますように。