ここの所、パタパタしていてなかなかブログの更新も出来ずにいます。  かといってリア充かと言うとそうでも無くて、日々 これでいいのか~?とかこれでいいんだ~!  とか夫婦揃って 一歩進んで2歩下がる~♪の毎日。  でも着実に一歩一歩前進しているのは確かなので、これは頑張るしかない~!って感じです。  しかし私もさすがに若くはないな~と最近は  自分の年齢と体力の低下を考えさせられる事もしばしば。  10年前なら多少の睡眠不足はなんてことも無かったのですが、  最近は睡魔に襲われるとなかなか勝てない。。。。  最近の出来事といえば、ちょっと疲れがたまっていたせいなのか  体の左側に不調が続いて、何度か病院にかかりました。  はじめは左わき腹の痛み   結局これは介護をするときに変な筋肉を使ってしまったことによって筋を痛めたみたい。  介護をする際、要領を知っていればうまく楽に一人の人間の体重を支えてあげることが出来るのに要領をしらない私はへんな筋を使っていたみたい^^;;;  とりあえずは血液検査などはせずにガードルだけ貰って、  しばらくは安静にという事だったのだけど受診から2・3日で痛みもひいて、結局は放置状態に。  でもまたまた10日ほど前に今度は左胸に痛みを感じて、  さすがに心臓だったらこわっ!と思って受診、  たまたま琉球大学の先生の外来日で、今回は血液検査やら尿やらを調べるはめに。  症状からいうともしかしたら膠原病かもしれないという事で血液を東京におくるとかなんとかで、  結果を待つ状態でした。。。  が!   私の一人悲劇のヒロイン症候群(結果が出るまでの間w)をよそに  検査結果は血液も尿も 異常なし !との事。  その頃には左胸の痛みもなくなっていて   多分 これも介護の際に筋を痛めているのではということでした^^;;;  ちょっと真剣に介護をするときの体勢について勉強してみようかと思っています^^;;   後、毎日続けよう!と頑張った佐藤家の食卓は結局の所、時間がなかったりカメラでとるのを忘れたりでその後・・・数日で終了に(笑)   1週間ほどは頑張って撮ってたのだけど^^;  やはり私は中途半端で駄目だなーと反省・・・   良いNEWSも結構あって、右皐の音楽の仕事も幾つか入ってきています。  10月1日(予定?)にはウッドベースの玉城さんプ...