9月の3日~4日に南城市(なんじょうし)で行われたイベント
”6th Nanjo Jazz Festival”に右皐といってきました。
”6th Nanjo Jazz Festival”に右皐といってきました。
本当は3日、4日と二日間行きたかったのだけど、
リアルの都合で4日のみとなりました^-^
リアルの都合で4日のみとなりました^-^
朝から快晴!ちょっとしたドライブも楽しみながら南城市へ~!
南城市は沖縄県の南部の方にある市で、2006年に佐敷町(さしきちょう)、
知念村、玉城村、大里村が合併してできた市です。
知念村、玉城村、大里村が合併してできた市です。
沖縄にある11の市の中で一番、人口が少なく、2010年の国勢調査では39,779人。
警察署、高校がない市なんだそうです。
その南城市にある南城市文化センター・シュガーホールにて今年で6回目になるNanjo Jazz Festival.
”サトウキビ畑の中に建つホールは、芸術・文化発信のシンボル
沖縄唯一の音楽専用ホールとして、完成された音響空間が魅力。
国内外の著名なアーティストのコンサートなどが、最高の状態で楽しめる。
また、様々な音源の録音にも最適なホールである。” なんじょうナビ!より抜粋
沖縄唯一の音楽専用ホールとして、完成された音響空間が魅力。
国内外の著名なアーティストのコンサートなどが、最高の状態で楽しめる。
また、様々な音源の録音にも最適なホールである。” なんじょうナビ!より抜粋
なんじょうナビにあるように とても美しい白い建物がサトウキビ畑の中央に建っていました。
緑に白がより引き立ってとても綺麗な建造物。
奥のほうは小高い山があってそこではハングライダーを楽しんでいる人たちがいるようです。
↑ちょっとタバコ休憩していて見つけたサンニン(月桃)の葉っぱ♪
沖縄のムーチー(鬼餅)はこの葉に餅を包んで蒸します。
ちょっとした休憩ベンチの周りの木にこういうのがいっぱいなっていたんだけど・・・
なんていう木なのかはわからなかったなぁ・・
でもなんか可愛らしかったので写真撮ってしまいました。
お昼すぎに到着してまだ少し時間があったのでベンチに腰掛けていたけれど
あまりの暑さにすでに二人してバテ気味。(苦笑)
こちらがシュガーホールのエントランス
この日のホールでの演奏はBenjamin Herman & Amsterdam Jazz Connectionと
AKIKOの2公演
私達のお目当ては”Benjamin Herman & Amsterdam Jazz Connection "のセブさんのドラム
ユニバーサルジャズと契約し名門レーベル“ヴァーヴ”初の日本人女性シンガーというAKIKOさんの公演も期待♪
けれどシュガーホールでの公演は6時からなのでまだ人は並んでいませんでした(当たり前か!)
そしてシュガーホールの横にあるつきしろ広場では
城間こうすけさんらによる演奏がはじまろうとしておりました。
彼の経営するBAR ParkersMoodには一度行って彼の演奏を聴いたことがあったので
こちらも楽しみでした。
彼らの演奏がはじまった
でもまだ暑い日中 野外のため 本当・・・暑そうでした><
"Amsterdam Jazz Connection and Benjamin Herman"
期待を裏切らない素晴らしい演奏で観客を楽しませてくれました。
Cotonohaのオーナーのミッチーさんからセブさん(Drum)の話しを伺っていたので
ぜひ、彼の演奏を聴いてみたかったのですが、本当よかったです!^-^
Akikoさんのステージはカメラ撮影が禁止という事で撮影しませんでしたが
彼女の歌もとても美しく、楽しめました^-^
最後はつきしろ広場にて花火を見て
おうちについたのはなんと11時も越えていた・・@@
横浜に居た頃は旦那さんのライブでも数回程度しか行った事ない・・・
去年、ベイサイドマリーナで行われた旦那さんプロデュースのイベントですら行けんかったけど。。
なんかこうして夫婦で音楽聴きに行くってのもたまにはいいよね♪
翌日 二人とももう若くないからか・・・疲れがどーっとでてしまったけどw
そうそう!!この南城JazzFestivalの司会は以前、
勝太くんに紹介してもらったギタリストの真喜志亮さんの
奥様のHiraraさんでした。とても可愛らしい女性♪
彼女もシンガーなのだそうです。
それともう1つびっくりしたのは
このシュガーホールを設計したのが真喜志亮さんのお父さんなのだとか@@すごいね!
なかなか精力的に出かけてるねー。
返信削除南部の方も私は好きだなあ。
時期にもよるのかもしれないけど車もけっこう少なかったし小さい道とか舗装されてなかったりして味わいがあっていいよね。
この前、修学旅行生が増えててバスが不足してるって報道されてたけどやっぱり今もすでに多いのかなー。
私はどちらかと言うと南部の方はあまり回ったことがなくて、平和祈念堂とか玉泉洞にいく時くらいしか行かない場所だったんだ~。
返信削除もうかなり道路が舗装されてたり大きな道ができてたりと変わってしまった場所もあるんだけど でもそれでも昔からあまり変わらず美しい自然を楽しめる場所も多くあるよ。
修学旅行生が増えているんだね。このシーズンになると修学旅行だけではなく観光客の”わ”ナンバーの車も沢山みかけるよ。
ただ・・今年は明らかに観光客ではない本土からの移住組みの人たちの姿を多くみかけるようになったよ。
そういえば友人が教えてくれて知ったのだけど、沖縄タイムスの8/11の記事では県人口が140万人を超えたことが記事になっていたよ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-08-31_22818/