スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】呟きえりー w





沖縄に引っ越してきて、なんだかんだであっという間にもう9月に入ろうとしています。

少しずつ生活にも慣れてきた半面、当初の目標や計画通りに事は進まず

いやいやまだまだ何か出来るはずだと、色々な人の助言や自分で良かれと思う事は

即実行!の精神で時間と時間の合間を見つけては
そこに何かしらアクションを起こしている。

反省点としてはもっと効率良く、そして尚且つ スマートに動ければいいのだけど。。

なんとなく年齢のせいもあるのか体に疲れがたまっているのがわかる 今日この頃
こんなことじゃあいけないな!甘えてるぞ自分!と思う気持ちと
もう少し自分自身のスキルを磨かねばとあせる気持ちでいっぱい。

日々反省でございます。


今日はとある大手企業の代表取締役の方に忙しい中 時間を作っていただき
(なんであたしがこの方とお知り合いだったのかって事自体が実は奇跡に近いのですが)
色々と助言をいただきました。
本当に有難い限りです。

その助言をどう自分のものとして実現していくか・・・
ただ聞いただけじゃあ自分の物にならないわけで
そう簡単じゃない事はわかるけど
”できないかも”と弱音を吐かず
いのししみたいに進むしかないねー

気づかされる事も多々あった中、一番、嬉しかったのは、
私が思うビジネスにおける姿勢、考え方
それが間違いではなかったという事をその方とお話していて実感できたことは
これから突き進んでいくことへの自信になった。

今はまだ土壌の整備すらされてない状態ですが
少しずつ着実に根っこの張った太い木となるよう
頑張らねばと思うのでした。
沢山、吸収して学んでもっともっと成長していかねばだよね。

小さなチャンスでも逃さないようにしなければ
これまでどれほど多くのチャンスを自分自身の不甲斐なさで逃してきたか。
そんなのもう絶対やだな。

今日はなんとなくぶつぶつと呟きたい気分・・・

明日はエスカップでも買って頑張るべ!



そうそう昨日、訪れた小料理屋さんの入り口にさりげなく飾ってあった花
とても綺麗でした。



さりげないお客様への気配りがとても素敵だなと思いました。



今日の教訓は ”厳しすぎても駄目” ”馴れ合い”も駄目
ちょうど中間あたりで、スマートに。

意味わからない日記だなー 
今日は自分がわかれば、それでいっか!

明日はまた病院→夜はお出かけと忙しくなりそう。

ねるぞ~!

コメント

  1. ほんと早いよねー、もう9月。
    こっちのほうは紅葉がまだ少しずつではあるけど色が付きそうな気配を見せてきてます。
    失業してから季節が変わるのがなんとなく嫌だなーって思うようになってしまって。
    人間の都合とか全然関係なしに季節は変わり時はすぎてゆくよね。
    えりさんのブログを見るといつもいつもがんばってるなって思って勇気付けられえるよ。
    でもどうかがんばりすぎないで体壊したりしないように気をつけてね。
    いつまでもいつまでもえりさんとは長い付き合いでいたいから。

    返信削除
  2. eikoちゃん コメントありがとう^-^
    少しずつ葉っぱの色も変わっていくんだね。沖縄では紅葉は見れないから羨ましいなぁ~ 
    夜中 シーンとしている部屋にカチカチっと時計の秒針の音だけが聞こえるとき、自分が何かをしなければならない焦りとなかなか思うように行かない(そうできない自分)の歯がゆさに拍車がかかって焦る気持ちが抑えられなくなりそうになるよ。かといって何かできるのか?というと気持ちだけが焦るだけで何一つとして進めない自分にがっかりしてみたり。

    けど本当は何かしら変化は常にしているものだと思うから、無駄なものなんかきっと1つもないのかな~なんて考えてみたり。笑

    私もえいこちゃんのコメントにいっぱい元気をもらっているよ。本当にありがとう^^
    体調には気をつけるね。まだまだ沢山やらなきゃいけないこと、やりたいこともあるんだ。それにきっともっともっと私が知らない沢山のことにも出会うであろう未来!楽しみだしね

    EIKOちゃんともこうしてお互いがおば~になっても語り合っていたいよ!^-^
    どんな会話してるのかな~ 楽しみだね!

    これからも宜しく御願いします。

    季節の変わり目は風邪とかひきやすくなるから お互い注意しよう!紅葉がいっぱいになったら是非、その話も聞かせてね!

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【FOOD】愛情の分だけコゲるのさ

今日はお弁当に大根の煮物(ふろふき大根もどき)を作るつもりだった 時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど 大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。 そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット) あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~ 愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ! と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑 今度は失敗しないぞ!