スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】【音楽】【旦那様】 新年!

新年 明けましておめでとうございます。
本年も頑張ってブログを更新できるよう頑張ります。

私の年越しは家族と共に静かにお家で過ごしました。
正直にいうとぱっと騒ぐなんて気分にはとてもじゃないけれどなれなかったし
こうして家族と一緒に年を越せるということがどれ程、幸せなことかをかみ締めながら
年越しそばを食べました。





ここからは今年に入ってからの活動日記
↓↓

1月6日は那覇の新都心にある”Liberta Terrazza"にて
佐藤 右皐(gt)藏方 正仁(wb)のトリオでの演奏がありました

ウェス・モンゴメリーが大好きなオーナーさんらしく
店内ではウェスの写真や映像が流れていました。
とてもお洒落な店内と店内から厨房がガラス越しに
イタリア人シェフが腕を振るっている様子を見ることができます。

食事を待つ間もその様子を楽しむことが出来ます。
又、店内では生演奏も楽しむ事ができます。 
何より驚いたのは料理の価格。
メニューを見て” え!!”って思うほど安いことに驚きました。

それでいて美味しい!

お客様はカップルから女性客・ご年配の夫婦まで様々でした。 

また是非いってみたいイタリアンレストランでした。

イタリア料理店「Liberta Terrazza(リベルタ・テラッツァ)」(TEL 098-943-4038)   
沖縄県那覇市おもろまち4丁目17−27
------------------------------------------------

壷屋焼窯元 陶眞窯 -新年Party-

陶芸家 相馬正和さん宅の新年パーティーに行ってきました!

初めてのもちつき体験をさせてもらったり、

相馬さんじきじきにお茶をたててくださったり、

沢山の陶器や絵 帰りたくなくなるほど魅力的な体験を沢山させていただきました。

今度はゆっくり自ら陶器作りを体験にしにいってきます~~!

庭で行われたセッションも最高に楽しかった~!

写真はこちら

 

千葉 利幸(sax)

佐藤 右皐 (gt)

津嘉山善栄(dr)

 

壷屋焼窯元 陶眞窯 http://www.g-gunjo.com/guide2.html 

 

コメント

  1. えりさん、あけましておめでとう。
    何も特別なことが無くっても家族が普通に過ごせるってのはとってもありがたいことだよね。
    私もまさにそんな感じの年越しだったよ。
    ぜいたくなんて出来なくて良いからこれがずっと続けばいいよね。

    返信削除
  2. EIKOちゃん あけましておめでとうございます^^

    本当だね。2011年という年は本当に色々なことが起こったね。そして私の”幸せ”の価値観も変わった。

    大切な人たちと共に居られる事がどれほど幸せかと本当に思うよ。
    これからもずっとそうであって欲しいね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【FOOD】愛情の分だけコゲるのさ

今日はお弁当に大根の煮物(ふろふき大根もどき)を作るつもりだった 時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど 大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。 そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット) あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~ 愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ! と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑 今度は失敗しないぞ!