スキップしてメイン コンテンツに移動

【JapanUpdate】Yugo Satoh's The Strolling Jazz Bar 1/19.Vol2 日本語

JAPAN UPDATE WEEKLY 2012年1月19日号二回目のYugo Satoh's The Strolling Jazz Bar
日本語~(原文より)Post 佐藤右皐
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーナー・ダリル ミッチェルさん
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


今日は皆さん!
隔週でお送りするJazz Bar 探訪です。
第二弾は宜野湾市にあるCotonoha artspace+cafeを紹介いたします。


きっかけは、北谷にあるSauseというBBQのお店に奥さんと食事に行った時です。
「人づてにここでライブをやってると聞いたのですが。」
オーナーさんに尋ねるとすでにライブはやっていないとのこと。
しかしこのオーナーさんがCotonohaのオーナーであるMitchellさんを
紹介してくれました。

台風一過のとある日、電話をしてお会いしたいと言ったら快く、
「遊びにおいでよ」とおっしゃってくれ、次の日伺い小一時間ほど
リズムについて色々と語り合い多いに意気投合(笑)
元々ミュージシャンでもあり現在はプロデューサーとして日々忙しく動いておられます。

その後は南城市のJazzイヴェントに誘われ
(今年の南城市のJazzイベントはMitchellさんプロデュース)遊びに行ったり
Cotonohaでのライブを見に行ったりと良いお付き合いとなりました。

COTONOHAでは音楽だけでなく絵画の個展やテーマに沿ったディスカッションなど様々な催しをされています。
客席は50席位でそれでいてとてもゆったりくつろげるスペース、お洒落な家具等、そしてカフェで出される食事にもこだわりがあるようで美味しい料理とお酒などをいただくことが出来ます。


Jazzライブは毎日ではなく月に何本か定期的にやる形をとっています。
沖縄在住の素晴らしいミュージシャンに限らず海外アーティストや東京からのアーティストなどもライブをしております。
そして音楽とアートを融合させたりと新しい試みも積極的におこなっています。かくゆう私も今月末出演します。
来店の際にはまず電話でスケジュール等聞いてみると良いでしょう。

http://www.cotonoha.com/
Tel  (098)893-7299
定休日    月曜日、火曜日

Daryl "Mitch" Mitchell is a self taught keyboardist who has played everything from Jazz-Funk to World Music. His eclectic taste, fondness of the freer harmonic elements of Jazz, and interest in African rhythms gives his sound it's unique qualities.

His current project include leading the World Jazz group, Gold Griot. In addition to his work as a musician, he works as an events producer, and owns an art cafe, Cotonoha, which serves as a venue for performing and visual artists from around Asia.

Daryl is looking for artists, writers, painters, photographers, intellectuals, activists, filmmakers, poets, griots, actors, dancers, musicians, models, sociologists, anthropologists, philosophers, and dreamers - people with a social conscious and an interest in the Arts.

He hopes that through discourse with friends, sharing thoughts and ideas, life’s journey will become more navigable - projects completed, dreams realized.

■社名 / COTONOHA ART Space + Cafe
■役職・氏名 / オーナー・ダリル ミッチェルさん
■生年月 / 1972.6.24
■出身地 / アメリカ ボルトモア市 メルランド州
■経歴または会社概要 / 平成3年に沖縄 日本に来ました。(アメリカ軍として)除隊し、鉄金工事・ペンキ屋さん・雑誌発行・輸入業・ミュージシャン・学校の英語の先生・営業職など経て、COTONOHAを平成20年9月にOPENしました。
■趣味 ・ 特技 / ジャンベをたたく事
■モットー(座右の銘 等) / 日々反省(毎日反省)
■社外活動団体 / NPOアートポイント沖縄を設立中。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Outmaster's Blog ( Yugo Satoh's Official Blog)より引用

佐藤右皐(さとう ゆうごう)

少年期よりギターに魅了され、ROCKやFUSIONサウンドに興味を持ち始め、
18歳より本格的に細野義彦氏に師事。JAZZギターに取り組む。

細野氏に学んでいた頃より都内JAZZCLUB等に出演したり、
スタジオワークやアーティストのバックサポートメンバー等、音楽活動を開始。

JAZZだけではなくあらゆるジャンルに触手を広げ、
様々なジャンルのミュージシャン達と競演し、
プレイボーイジャズフェスティバルでは
ケニー・バレルらのステージの前座、共演も果たす。

1992年にピチカートファイブの小西康陽氏プロデュースによる
1st CD [Introducing " THE COZYCORNERS"]でメジャーデビュー。

ギター三人によるユニットで幅広く活動した。その他、
数多くのオムニバス盤やセッションに参加する。

また同じ頃、自己のユニットである[DRYEYE]を率いて、
ライブ活動及びCD製作・作曲等活動の幅を広げつつ

2004年12月には[DRYEYE]1stCDを発売。

2010年10月横浜ベイサイドマリーナにて3日間行われた
ジャズフェスタ2010では総合プロデュースを勤め好評を博した。

2010年よりセッションをきっかけに始めた
[The Bayskays](南部栄作 gt.澤村繁 pf. 佐藤右皐 gt)で
都内や横浜にて活動、好評を得ている。

2011年4月より沖縄に移住。

現在、沖縄の様々なジャンルのプレイヤー達とセッションやライブ等、
精力的に活動中である。

コメント

このブログの人気の投稿

Links

私のお気に入りのサイトやらの覚書 Music 佐藤右皐オフィシャルサイト 佐藤右皐のウェブサイト OUTMASTER's MySpace 佐藤右皐のマイスペース 右皐の音楽はこちらで視聴できます DJ TA-SHI Official Blog DJ Ta-Shiのオフィシャルブログです。スケジュールから日常まで世界を飛びまわる彼の情報満載です 国吉亮 GuitarLife 国吉亮さんのブログ  沖縄 出身のGuitarist PRIDON'S MYSPACE PridonさんのMyspace BredrenBand BredrenBand YOSHIさんのバンド Cooking VideoJug ~ Cooking Recipe ~ 料理のRecipe等が詳しくビデオで説明されていて勉強になります BBQPitBoy YoutubeでBBQ関連のRecipeなどをワイルドに紹介しています。見ているだけでも楽しい FoodNetWork 色々な料理のRecipeがのっていてとても重宝しています みんなのきょうの料理 NHKの料理番組のサイトです。色々役に立っています。 レシピブログ お料理に関するブログを取り扱っているサイトのようです。色々な人のブログ内で色々な料理やらコツなどを見つけたときにはかなり嬉しかったりします。 料理Recipe検索 【E・Recipe】 料理のレシピ検索に重宝します。 タモリの料理レシピ NAVERまとめ タモリさんの料理は美味しいってよく聞くけど レシピなどについてまとめてあるサイトのようです おらほの自慢”だし” 山形県 の郷土料理”だし”についての特集らしく 作り方もちょっとだけ紹介されています Chez Chococoさんのブログ 日々の料理やお菓子のRecipeなどをブログでのせていらっしゃいます。 本当、こんな奥さん・お母さんをもった家族は幸せだろうな~ 特選男の料理 本格的に料理を作られていて尊敬します! 美味かもん雑記帳 料理関連のお話がとても勉強にもなり そして楽しく読めるブログです。 SL UMEME PHOTO GALLERY UMEMEさんのブログ 勉強に

【日常】【音楽】6th Nanjo Jazz festival

9月の3日~4日に南城市(なんじょうし)で行われたイベント  ”6th Nanjo Jazz Festival”に右皐といってきました。 本当は3日、4日と二日間行きたかったのだけど、 リアルの都合で4日のみとなりました^-^ 朝から快晴!ちょっとしたドライブも楽しみながら南城市へ~! 南城市は沖縄県の南部の方にある市で、2006年に佐敷町(さしきちょう)、 知念村、玉城村、大里村が合併してできた市です。 沖縄にある11の市の中で一番、人口が少なく、2010年の国勢調査では39,779人。 警察署、高校がない市なんだそうです。 その南城市にある南城市文化センター・シュガーホールにて今年で6回目になるNanjo Jazz Festival. ”サトウキビ畑の中に建つホールは、芸術・文化発信のシンボル 沖縄唯一の音楽専用ホールとして、完成された音響空間が魅力。 国内外の著名なアーティストのコンサートなどが、最高の状態で楽しめる。 また、様々な音源の録音にも最適なホールである。”   なんじょうナビ!より抜粋 なんじょうナビ にあるように とても美しい白い建物がサトウキビ畑の中央に建っていました。 緑に白がより引き立ってとても綺麗な建造物。 奥のほうは小高い山があってそこではハングライダーを楽しんでいる人たちがいるようです。  ↑ちょっとタバコ休憩していて見つけたサンニン(月桃)の葉っぱ♪ 沖縄のムーチー(鬼餅)はこの葉に餅を包んで蒸します。  ちょっとした休憩ベンチの周りの木にこういうのがいっぱいなっていたんだけど・・・ なんていう木なのかはわからなかったなぁ・・ でもなんか可愛らしかったので写真撮ってしまいました。 お昼すぎに到着してまだ少し時間があったのでベンチに腰掛けていたけれど あまりの暑さにすでに二人してバテ気味。(苦笑) こちらがシュガーホールのエントランス この日のホールでの演奏はBenjamin Herman & Amsterdam Jazz Connectionと AKIKO の2公演 私達のお目当ては”Benjamin Herman & Amsterdam Jazz Connection "のセブさんのドラム ユニバーサルジャズと契約し名門レーベル“ヴァーヴ”初の日本人女性シ

友達との時間

先日、結婚してアメリカにて生活している友人が 7年ぶりに沖縄に里帰り旅行でやって来た。 彼女とは、高校卒業以来会っていなかったので、 27年ぶりの再会だった。 考えてみると、学生時代は特にスペシャルな友達と言う訳でも無く、 その頃は単なるクラスメイトの1人という認識しか 御互いに無かった様に思う。 でもFacebookで学生時代の友人らとも繋がる事が出来てからは、 彼女ともネット上では、よく会話をする様になった。 彼女の里帰りを期に、同窓会さながらのイベントが行なわれたりと、 彼女にとっても、とても良い思い出がたくさん出来たようで私も嬉しかった。 そんな中、彼女に会うために東京より、 帰って来てた友達も含めた 友達4人で 沖縄の恩納村にある観光ホテルで 企画されている「うちな~んちゅプラン」を利用して、 ホテルに宿泊してきた。 オーシャンビューの部屋を選んだのだが、 ホテルの粋な計らいで、お部屋もグレードアップして頂き、 最上階の素晴らしい眺めの広いお部屋! そしてホテルの美味しい料理に囲まれて、 私たちはまるで高校生に戻ったような気持ちではしゃいだし、 素敵な時間を過ごす事が出来た。 今回の友人との小旅行は 私にとって、とても大切な事を 気づかせてくれた。 たった、一泊ではあったけど、 私たちは時間を惜しむように、 各々のこれまで歩んできた人生を語り合ったし、 これからの人生について語り明かした。 私は何時も、どうして私は? どうして私だけ?と思いながら 生きてきたと思う。 そんな考えが何時から始まったのかすら覚えていない。 他の友人らは全て、幸せの中にだけ 存在すると思っていた。。 と言うよりも 自分の不甲斐なさに対して、 言い訳をする為にそう思い込む事で、 甘えて生きてきたのだと痛感して恥ずかしくなった。 皆 沢山、泣いて 沢山、笑って 沢山、怒って 失ったり、得たり 時には未来さえも見失ってしまったり、 それでも、自分の人生の時間を必死に生きていた。 学生の頃は、仲良しグループでも何でもない4人が、 こうし