スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】【音楽】【動画】 好きな音等など

なんだか音楽関連ブログになりつつあるわけだけども・・・好きだからしょうがない


今日は友人に教えていただいて知り、気に入ったアーティストについて書きとめておこっと。



アーティストの名前はSandi Thom(サンディー・トム)

彼女はスコットランド出身のシンガーソングライターです。

1981年生まれとまだまだ若い。

なんと自らのウェブサイトを通して自宅アパートの地下室で行ったライブを配信して有名になったアーティスト。

なんでもMy Spaceから火がついたよう。







MV Of This Song



私はまだ彼女の曲 ”I Wish I Was a Punk Rocker (with Flowers in My Hair)”しかきいていないけれど、この曲がなんともとてもいい!

歌詞の内容といいメロティーといい私的にはとても好きだなぁ~って思った。

60・70年代の時代、私はその時代をよく知らないけれど、

なんともその時代のよさを思い起こさせる曲だと思う。



彼女はなんと映画”天使にラブソング2”で聖歌隊の一人として出演していたらしい!



もっともっと彼女の曲をきいてみたいな~と思った。



---------------------------

Chorus

Oh I wish I was a punk rocker with flowers in my hair

私は頭に花をつけてるパンクロッカーとして生まれていたかった

In 77 and 69 revolution was in the air

77年そして69年には革命の気運がとても高まっていた

I was born too late to a world that doesn’t care

私はそのずっと後にうまれ、この時代はそれらに無関心

Oh I wish I was a punk rocker with flowers in my hair

私は頭に花をつけてるパンクロッカーとして生まれいたかった



When the head of state didn’t play guitar,

国家首相はギターなんか弾く事もなくて、

Not everybody drove a car,

全ての人が車にのってもなくて、

When music really mattered and radio was king,

音楽が真実を伝えて、ラジオの存在はキングだった。

When accountants didn’t have control

会計士が幅をきかせたりもしてなくて

And the media couldn’t buy your soul
メディアは人々の魂を買うこともできなかった。

And computers were still scary and we didn’t know everything

そしてコンピューターはまだまだ恐れられてて、私達はまだ何も知らない事が多かった。



Chorus



When popstars still remained a myth

有名なスターは神のような存在であり

And ignorance could still be bliss

そして無知な事がある意味しあわせだった時代

And when God Save the Queen she turned a whiter shade of pale

青ざめてる王女様を神様は助けていた。

When my mom and dad were in their teen

私のパパとままはその頃まだ十代で

and anarchy was still a dream

アナーキーな状態はまだ夢でしかなかった

and the only way to stay in touch was a letter in the mail

誰かとの連絡手段には手紙をつかっていた。



Chorus



When record shops were on top

レコード店はトップを維持していて。

and vinyl was all that they stocked

レコードはそこの店の全ての商品であって。

and the super info was still drifting out in space

高速な情報ってのはそこらへんに漂っていて。

kids were wearing hand me downs,

子供たちはお古や、お下がりや古着を身にまとっていて。

and playing games meant kick arounds

ゲームをしようぜ!ってのは外でのボール遊びのことだった

and footballers still had long hair and dirt across their face

そしてフットボール選手はまだ長い髪でその顔は泥まみれになっていた。

Chorus



I was born too late to a world that doesn’t care

私はそのずっと後の時代にうまれ、この時代はそれらに無関心

Oh I wish I was a punk rocker with flowers in my hair

私は頭に花をつけてるパンクロッカーに生まれていたかった。



------------------------------

Official Sandi Thom

コメント

このブログの人気の投稿

【日常】【動画】大好きなTVプログラム

あたしの好きなTVプログラムの一つにExtreme Makeoverという番組があります。 これは日本の番組でいうと”Before After”みたいな感じ。 住んでいる家に問題がある家族を選び、家を劇的に変化させるってやつ。 でも・・日本の番組と全く違う点は まず予算は番組持ち、修復ではなく家自体を立て直す。家だけではなく家具などもすべて揃え、さらには必要とあらば、食料品・衣服 全て揃えてくれたりする。 その家族に関わる人々や地域の人々が1つになってその家の修復にかかります。 あたしは毎回 このテレビを見るたび 涙・鼻水 たれまくりです^^; スポンサーが大きいんだと思うんだけど スケールが大きくて、どうせやるならこれくらい日本もしてくれたらいいのになぁ~と思う。 笑 今日はこの番組のシーズン7 エピソード7のTerpenning Familyを見た。 家族は4人・お父さん・お母さん・そしてまだ小さな子供が二人。 お父さんはSWAT部隊に所属する警察官だったのだけど、ある事件に巻き込まれて命は取り留めたものの体に大きな障害を残すことになってしまい、車椅子での生活を余儀なくされてしまいます。まだ小さな子を二人も抱えているのに彼は父親らしいこともできないと嘆いていて、さらに住んでいる家は車椅子での生活はかなり困難な状態。奥さんもそんな旦那さんを支えながら頑張って生活しています。 旦那さんの好きな事は乗馬で、家の裏に馬小屋があり、以前はボランティアで体の不自由な子供たち等と馬とのふれあい教室などを開いたりもしていたのですが現在はその馬小屋へ行くための道ですらも車椅子では困難な状態でした。 そして今回はそんな彼らの家にExtreme Makeoverがいつものバスで向かいます。 今回は同じSWATのメンバーや奥さんの職場の人々やボランティアのスタッフ 地域のみんなが一貫となって彼らの家の建て替えをお手伝いします。 毎回 この番組では家の建て替えを行うのは、様々なプロの人とそして大勢のボランティアスタッフの人たち、そして家の建て替えの間は家族はディズニー関連施設でバケーションを楽しんでもらいます。(多分ディズニーもスポンサー) この番組の見所は家の建て替えが終わると建て替えに携わった全ての人々が待つ家の前に家族が到着し、挨拶をかわして後、家族にはみえないように 家の前におか...

【日常】【音楽】【動画】Tommy Emmanuel

少し時間があると私はYOUTUBEを見るのが大好き。 昨日もいつものようにYOUTUBEを見てたんだけど、たまたま見つけたTommy Emmanueというオーストラリア出身のギタリスト。 YUGOもそれをみて ”おぉこの人すっごいうまいなぁ~”といって二人でTOMMYさんに見入ってしまいました。 調べてみたらアコギの神といわれてる、とても有名な人だった。 演奏も音もすばらしいけれど 何より本当にギターを愛してるのだな~って素人の私がみててもヒシヒシと伝わってくる。聞いていると彼の中の世界に引き込まれていきました。 さて!横浜から戻ると、我が家になぜか・・・家族が増えていました。 名前はDOOPY 七人の小人の中の一人からとった名前だそうです。 因みに名づけ親はうちの母。 DOOPYはミニチュアピンシャ~の男の子 落ち着きがなくちょっと間抜けだけど、愛嬌があってとてもかわいい家族。 弟が勤める会社の社長の飼っている犬の子供らしいのですが、もらわれていったのにもかかわらず、やっぱり飼えないと出戻ってきて、誰ももらいてがなく、会社で飼われていたようで、弟が散歩などに連れて行ってあげてたらしいのですが、もう誰も貰い手がないなら処分のような話が見え隠れしていたようで 弟がたまらずひきとってきてしまった犬です。

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】