スキップしてメイン コンテンツに移動

【動画】【音楽】【日常】 Julie London メモ

またまた音楽ネタ

 私がいいな~と思う女性シンガーJulie London。


JULIE LONDON - CRY ME A RIVER



1955年にファーストアルバム(Julie Is Her Name)を出している

そのアルバムの中からシングルカットされたCry Me a Riverがヒットして有名になる。とてもセクシーなハスキーボイス!!




Julie London - Misty


 

この曲は作詞 ジョニー・バーク ( Johnny Burke )作曲 エロル・ガーナー ( Erroll Garner)

この”ミスティ”はジョニー・バーグが1955年にクールジャズのピアニスト”エロール・ガーナー”と組んで作られた曲 1965年当時、35歳だったJulie London



このMistyが収録されているアルバムがアラウンド・ミッドナイト。

収録されている曲は

ラウンド・ミッドナイト

ロンリー・ナイト・イン・パリ

ミスティ

ブラック・コーヒー

ラッシュ・ライフ

朝のひととき

ベッドで煙草は良くないわ

あなたと夜と音楽と

サムシング・クール

ハウ・アバウト・ミー

バット・ノット・フォー・ミー

ザ・パーティーズ・オーヴァー

           (初回限定版)となってる。



Julie London "Black Coffee"


このBlack Coffeeの作詞作曲はPaul Francis Webster, Sonny Burke。

1949年にSarah Vaughan、そして同年 Ella Fitzgeraldもこの曲を歌っている。

1953年にはPeggy Leeによってカバーされ、Julie Londonは1960年にこの曲をカバーした。



I'm feelin' mighty lonesome

Haven't slept a wink

I walk the floor

And watch the door

And in between I drink

Black coffee

Love's a hand-me-down brew

I'll never know a Sunday

In this weekday room



I'm talking to the shadows

Of one o'clock before

And Lord how slow the months ago

When all I do is pour

Black coffee

Since the blues caught my eye

I'm hanging out on the move

My Sunday dreams to dry



Now a man is born to go lovin'

A woman's born to weep and fret

To stay home and tend her oven

And drown her past regrets

In coffee and cigarettes



I'm leavin' on the mornin'

Mournin' all the night

And in between, it's nicotine

And not much heart to fight

Black coffee

Feelin' low as the ground

It's drivin' me crazy

This waitin' for my baby

To maybe come around

To maybe come around

Pour me black coffee

And I'll come around I'm feelin' mighty lonesome

Haven't slept a wink

I walk the floor

And watch the door

And in between I drink

Black coffee

Love's a hand-me-down brew

I'll never know a Sunday

In this weekday room



I'm talking to the shadows

Of one o'clock before

And Lord how slow the months ago

When all I do is pour

Black coffee

Since the blues caught my eye

I'm hanging out on the move

My Sunday dreams to dry



Now a man is born to go lovin'

A woman's born to weep and fret

To stay home and tend her oven

And drown her past regrets

In coffee and cigarettes



I'm leavin' on the mornin'

Mournin' all the night

And in between, it's nicotine

And not much heart to fight

Black coffee

Feelin' low as the ground

It's drivin' me crazy

This waitin' for my baby

To maybe come around

To maybe come around

Pour me black coffee

And I'll come around



Julie London - You'd Be So Nice To Come Home To



『You'd Be So Nice To Come Home To(帰ってくれれば嬉しいわ)』は、日本ではヘレン・メリルの歌唱でよく知られているが、アメリカではジュリー・ロンドン版もヒットした。



Julie London - The End of The World (1963)



邦題では「この世の果てまで」となっているこの曲は1962年 スキーター・ディビスのオリジナル曲だ。1963年 ジュリー・ロンドンによってカバー、さらには1973年にはカーペンターズ、1998年にはハーマンハーミッツらがカバーしている。





JULIE LONDON IN JAPAN






アメリカはCAのサンタクララで1926年に誕生。

幼い頃から両親がヴォードヴィルの歌と踊りのチームでラジオ番組ももっていたので彼女も子供の頃から出演したりしていたみたい。芸能一家だったんだね~



1944年に女優としてデビューしたけど花が咲かず 1950年代になってシンガーに転向

シンガーになってからの彼女は1950~1960年代とても活躍している。



シンガーソングライターのBobby Troupの指導をうけてジャズシンガーとしての力をつけていった。 因みにBobby Troupとはその後、結婚している





見た目も美しいJulie London その美しさとはちょっと想像できないようなハスキーでセクシーな声の持ち主です。



2000年10月18日に心臓病のため、74歳で死去。

お酒が大好きだったので原因はそのためとされている。



Julie London Database

コメント

このブログの人気の投稿

【日常】【動画】大好きなTVプログラム

あたしの好きなTVプログラムの一つにExtreme Makeoverという番組があります。 これは日本の番組でいうと”Before After”みたいな感じ。 住んでいる家に問題がある家族を選び、家を劇的に変化させるってやつ。 でも・・日本の番組と全く違う点は まず予算は番組持ち、修復ではなく家自体を立て直す。家だけではなく家具などもすべて揃え、さらには必要とあらば、食料品・衣服 全て揃えてくれたりする。 その家族に関わる人々や地域の人々が1つになってその家の修復にかかります。 あたしは毎回 このテレビを見るたび 涙・鼻水 たれまくりです^^; スポンサーが大きいんだと思うんだけど スケールが大きくて、どうせやるならこれくらい日本もしてくれたらいいのになぁ~と思う。 笑 今日はこの番組のシーズン7 エピソード7のTerpenning Familyを見た。 家族は4人・お父さん・お母さん・そしてまだ小さな子供が二人。 お父さんはSWAT部隊に所属する警察官だったのだけど、ある事件に巻き込まれて命は取り留めたものの体に大きな障害を残すことになってしまい、車椅子での生活を余儀なくされてしまいます。まだ小さな子を二人も抱えているのに彼は父親らしいこともできないと嘆いていて、さらに住んでいる家は車椅子での生活はかなり困難な状態。奥さんもそんな旦那さんを支えながら頑張って生活しています。 旦那さんの好きな事は乗馬で、家の裏に馬小屋があり、以前はボランティアで体の不自由な子供たち等と馬とのふれあい教室などを開いたりもしていたのですが現在はその馬小屋へ行くための道ですらも車椅子では困難な状態でした。 そして今回はそんな彼らの家にExtreme Makeoverがいつものバスで向かいます。 今回は同じSWATのメンバーや奥さんの職場の人々やボランティアのスタッフ 地域のみんなが一貫となって彼らの家の建て替えをお手伝いします。 毎回 この番組では家の建て替えを行うのは、様々なプロの人とそして大勢のボランティアスタッフの人たち、そして家の建て替えの間は家族はディズニー関連施設でバケーションを楽しんでもらいます。(多分ディズニーもスポンサー) この番組の見所は家の建て替えが終わると建て替えに携わった全ての人々が待つ家の前に家族が到着し、挨拶をかわして後、家族にはみえないように 家の前におか

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!

【日常】【音楽】【動画】Tommy Emmanuel

少し時間があると私はYOUTUBEを見るのが大好き。 昨日もいつものようにYOUTUBEを見てたんだけど、たまたま見つけたTommy Emmanueというオーストラリア出身のギタリスト。 YUGOもそれをみて ”おぉこの人すっごいうまいなぁ~”といって二人でTOMMYさんに見入ってしまいました。 調べてみたらアコギの神といわれてる、とても有名な人だった。 演奏も音もすばらしいけれど 何より本当にギターを愛してるのだな~って素人の私がみててもヒシヒシと伝わってくる。聞いていると彼の中の世界に引き込まれていきました。 さて!横浜から戻ると、我が家になぜか・・・家族が増えていました。 名前はDOOPY 七人の小人の中の一人からとった名前だそうです。 因みに名づけ親はうちの母。 DOOPYはミニチュアピンシャ~の男の子 落ち着きがなくちょっと間抜けだけど、愛嬌があってとてもかわいい家族。 弟が勤める会社の社長の飼っている犬の子供らしいのですが、もらわれていったのにもかかわらず、やっぱり飼えないと出戻ってきて、誰ももらいてがなく、会社で飼われていたようで、弟が散歩などに連れて行ってあげてたらしいのですが、もう誰も貰い手がないなら処分のような話が見え隠れしていたようで 弟がたまらずひきとってきてしまった犬です。