2・3日前にふとトイレに行こうとしていると壁になにやら色黒の動く何かを発見!
ゴキブリ嫌いの私は、、一瞬ビビったものの それがゴキブリじゃないことに気がついた。
沖縄では普通に家の中でも見かけていた ヤモリさん!
横浜でお目にかかるとは!! こっちでは外にはいるらしいけど家の中にはいないってきいた・・
どっかから入ってきたのかなぁ~
沖縄ではヤモリは家を守るとか言われているから駆除はしない。
勿論 私にとっては、そのヤモリさんも、大歓迎なわけで
へんな話 家の中のそのヤモリをみながら なんだかちょっと嬉しくなった私♪

急いでiPhoneのカメラを起動してカシャ! うーん なんだか小さくて見づらいけどたしかにいる~~♪
話は変わって先日、料理友達のNさんと横浜のピザ屋等に行ってきたわけなんですけど、
”茂出木心護 洋食や” 昔の下町の洋食やのお話らしく とてもよい本なので是非、読んでみてと、その時 Nさんから頂いた。
まだ本の最初のあたりまでしか読んでいないけど、なんともすごく良い感じ♪
私はあまり本を読まない方だけどこの本は、本の世界にのめりこめそうです!
大切に読ませていただこうと思っています。

”日本における洋食やの草分け泰明軒でコック修行ののち、独立して
東京・日本橋に”たいめいけん”を持った著者が、失われゆく下町の「洋食の味」を懸命に残そうと努力した、江戸っ子の心意気で綴るエッセイ集”
ゴキブリ嫌いの私は、、一瞬ビビったものの それがゴキブリじゃないことに気がついた。
横浜でお目にかかるとは!! こっちでは外にはいるらしいけど家の中にはいないってきいた・・
どっかから入ってきたのかなぁ~
勿論 私にとっては、そのヤモリさんも、大歓迎なわけで
へんな話 家の中のそのヤモリをみながら なんだかちょっと嬉しくなった私♪

急いでiPhoneのカメラを起動してカシャ! うーん なんだか小さくて見づらいけどたしかにいる~~♪
話は変わって先日、料理友達のNさんと横浜のピザ屋等に行ってきたわけなんですけど、
”茂出木心護 洋食や” 昔の下町の洋食やのお話らしく とてもよい本なので是非、読んでみてと、その時 Nさんから頂いた。
まだ本の最初のあたりまでしか読んでいないけど、なんともすごく良い感じ♪
私はあまり本を読まない方だけどこの本は、本の世界にのめりこめそうです!
大切に読ませていただこうと思っています。

”日本における洋食やの草分け泰明軒でコック修行ののち、独立して
ヤモリって家にいるとなんか縁起が良いとか守ってくれるとか言うよね。神戸にいた時は見たことあるんだけど今の家にはいないなあ。
返信削除とかげは庭によくいるんだけどね。
おお、その本も面白そうね、また見かけたら読んでみよっと。
うんうん ヤモリは蚊やゴキブリを食べてくれるし、家守で家を守るなんてことを聞いたことある
返信削除こっちでは外にいるよ~なんて聞いてたのでまさか家の中で見かけるとは思ってもなかったんだ~
本 オススメだよ!!!
おお 今更だが、や~る~だっ! や~る~!! がぢゃんたびれ~! がじゃん?がぢゃん?どっちだ?
返信削除や~るだよ~
返信削除(´ε`;)ウーン… がじゃん・・・がぢゃん どっちだろう・・・ イメージ的にはがぢゃんかなぁ~ 笑
この写真にうつっているヤールだとおもうけれど 一昨日 部屋の中でギターケースにくっついてるのを発見 なぜか動きが鈍い・・ヒーサガタガターしてるわけでもなさそうなのに・・
しょうがないので観葉植物の中の土のところにいれてあげたら 暫くして元気よく壁にへばりついてどっかにいっちゃったさ~