スキップしてメイン コンテンツに移動

【日常】【旦那様】【介護】【絵】Σヽ(`д´;)ノ 凄いぜ!家電ワールド

なんだかドーット冷え込みましたね
沖縄生まれ、 沖縄育ちの私は 今朝 布団から本当に出れなくなりました(笑)
まだまだ冷え込みは序の口みたいだけど・・・

たんとご飯を食べて、押入れにでも冬眠しようかな・・・(´Д`)

しかし!!我が家にとってはビックニュースが!
先日 ヤマデンで購入した家電が届いたぞ~~~~!!!


お義母さんリクエストの40インチテレビ レグザ
(12月からはエコポイントが半額になるため 今のうちに!って感じで)
これまでは32インチのアクオスだったんだけど ちょうど2Fの私たちの部屋に置いてあった自デジ非対応なテレビも寿命を迎えるため 1Fのアクオスを二階にあげ 40型レグザを一階に!と言う事になったのです。

しかしデッカイ!!お義母さんも大満足!
あれでイ・サンと尊徳女王 見まくりだぁね (笑)


そして!!! 洗濯大変だろうと 右皐が乾燥機ついたドラム式洗濯機 買ってくれたのだ!
私が言うのも何だかあれだが・・・なんて素敵な旦那様 ポッ
いくらだって洗濯しまくりまっせー!勿論!風呂の残り湯だって有効利用よ!(笑)
しかしドラム式いいね~ 
中を覗いているとなんだかちょっとだけ海底探索の潜水艦に乗ってる気分を味わえる(私だけ?)
 妄想好きな私はドラム式洗濯機の前で、水中探査した気分になれそうだ!
本当、右皐 ありがとうございます。

そうそう、、、ヤマダ電気で担当をしてくれた男性の名札が ”コジマ”さんだった
私は思わず ヤマデンだったことを勘違いして コジマ電気のコジマさん?と・・・いってしまった
申し訳けなかったなぁ・・・_| ̄|○

話は変わってハロウィーンの季節です
一人暮らしの頃はずっと季節には季節の飾りを玄関先などにするのが大好きだった

ちょびっとだけど 我が家もハロウィーン♪
アメリカで買っておいたハロウィーンのPumpkinMonsterが階段先でお出迎え!

トイレにはハロウィーンベアーだ~

これはこの前、100円均一で見っけた可愛いハロウィーンのかぼちゃ
中にはクマさんがはいっていて みざる・きかざる・いわざるっぽい仕草をしている
きっとハロウィーンの日の夜中にはかぼちゃから抜けだしたりして(笑)

この前の枕制作でつかったサテン布が余っていたので
頼まれていた右皐のギターケースの下の方に敷くクッションを作った
でも 実はそのクッション(多分名前あるのかな?)の形とか 全然わからなかったので
適当に長いのと短いのを作ってみたよ

結局 ケースに入れるのは短いものでないとダメで 長いやつはボツに (笑)

でもきっとなんかに使えるでしょう。
そんなこんなの一日でした。

あと、今日はお義母さんはデイ・ケアの日だったのだけど
家に到着したデイ・ケアの車の中に居らっしゃった他のご婦人と楽しそうにおしゃべりをしていた
お友達も出来て、デイ・ケアの場所でもゲームをしたりと楽しく過ごしているようなので
本当 ほっとしました。
少しづつかもしれないけれど リハビリを頑張って
早く いっしょに旅行とか行けるといいなぁ



追伸

皆様 ハッピーハロウィーンを!

コメント

  1. わあ、40インチもあるなんてすごいねー。うちは最大で37だからうらやましいなあ。
    これから年末とかお正月とか見る機会が多くなるしいいよね。
    洗濯機もハイテクでいいなー。
    形が丸っこくてデザインも素敵よね。えりさんが幸せいっぱいって感じで私もうれしいよ。
    サイズ測らずにクッション作ってしまうところもえりさんらしくて良いねー。
    なんかほほえましくてほのぼのした気分になれたよ、ありがとう~~。

    返信削除
  2. アハハ うんうん 全く寸法とか測ってなくて、だらーっと切って ダラーって縫っちゃった 笑
    いっつもそんな感じで大雑把なのだ(笑)
    だから・・・いっつも何か寸法が合わなかったりするんだけど(笑)

    そうだね!正月はテレビ見放題になりそう 笑

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【日常】【FOOD】 ふつ~の日記

今日は本土に住む友人に送る為の”沖縄産ラッキョウ”を下ごしらえしてみた。 6束かっちゃったから 結構な量! 2・3時間かけて土のついたラッキョウを綺麗に何度も洗い、さらにうす~い皮を綺麗にとり省く。最後は島マース〈お塩)をまぶして完成! このラッキョウが届いたら、美味しく食べてくれるかな~なんて考えながら結構楽しく作業ができた。 月曜日になったら早速、友達に送ろうっと^-^ こういう束になってるよ。包丁危ないねw ごしごしごし~ 綺麗に土などを落とします~ 根っこと緑の部分はカットして さらにごしごし~~~ あと!友人から”にこにこ動画にあった 2分で出来るケーキ”なるものに挑戦してみた。 ケーキを作るの大好きな私には 電子レンジでスポンジちゃんとでけるの~~~なんて半信半疑だったのだけど・・・これがびっくり@@ ちゃんとできたよ!! ど~ん 一応ちゃんとスポンジになった!@@びっくり 2分ケーキの材料の2倍でつくったので電子レンジで4分加熱しただけ~ スポンジだけじゃ 味気ないから生クリームをぬりぬり~~ ニコニコ動画 【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】

【日常】【FOOD】じゃむおじさん~

先日、ちょっくらフンパツして買った梨が・・・・・非常に不味い・・・・ 今年の出来が悪いのか?と右皐・・・ しょうがないから ジャムにしちゃえ~ ( ^∀^) グツグツグツグツ でも梨のジャムってあまり聞かないけど・・どうだろう? グツグツグツグツニコミマクリ~ (ΦωΦ)フフフ.... ってなわけで完成~~ 明日 パンにつけてちょっくら食べてみるぞっ そいでもってジャムを作っている間、先日作りすぎてしまった いちごジャムをどうにか出来ないものかと考えてみた。 クックパットで確か・・・ホットケーキミックスを使ってカップケーキとか作ってたのを思い出し、、とりあえずやってみる事にした。 カップケーキを作るつもりで 紙コップが大量にあったしあれを代用しちゃえ!と思ったら・・紙コップの包み紙の裏に・・”オーブントースターや電子レンジでは使用できません”の文字・・・  しょうがない・・・ケーキモドキにしちゃえ! どば~~っといちごジャム投入! うげっ グリグリマゼマゼ・・・(´ε`;)ウーン… なんか違う物に見えてしまうのは気のせいよね クランベリーもストロベリーも ”ベリー ”だから まぁ これもいれちゃえ! なんかそれらしく?焼きあがったみたい( ^∀^) 焼きあがった奴が冷め切るまで待つ事2時間ちょい・・ 右皐に差し上げる前にw 味見しなきゃね 味見! 毒見じゃないよ・・ ここで!!!ようやく!コストコで購入したホイップクリームの出番だ! なかなかこっちじゃあデッカイサイズのホイップクリーム探せなくて苦労したんだけど こんだけでかけりゃ!デブれる・・・(;^ω^) (´ε`;)ウーン… ムシャムシャ マズくはないよ だけど なんだか健康食品の店とかアメリカのばーちゃんが作ったようなケーキみたいな味・・・実に健康的っぽい・・・ クランベリーの甘酸っぱさがいちごジャムに優っているのは気のせいか!?! どこにアタシの手作りいちごジャムの味がはいってるのだろうか・・と少し首をかしげちゃったけど・・・ 笑 でも素直にクランベリーはいい味だしてる ( ゚д゚)ウム ホイップクリームもこれかなりノンファットなのか?!すっげライトでこれはいい感じ! すっごく美味しい!!!!...

【日常】【FOOD】愛情の分だけコゲるのさ

今日はお弁当に大根の煮物(ふろふき大根もどき)を作るつもりだった 時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど 大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。 そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット) あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~ 愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ! と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑 今度は失敗しないぞ!