今日はお弁当に大根の煮物(ふろふき大根もどき)を作るつもりだった
時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど
大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。
そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット)
あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~
愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ!
と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑
今度は失敗しないぞ!
時間が限られているから ここは一気に圧力釜さんの助けをかりようと思ったんだけど
大根 ちゃんと味がしみてないとまずいよな・・と思った私は愛情の分だけ圧力釜で煮込んだ。
そのうち なんかへんな匂いが・・・・ (忘れていたわけではない・・キット)
あけてびっくりコゲ~~コゲ~~だ~
愛情の分だけコゲてるんだ!きっとそうなんだ!
と思いながら大根の端っこを切り落として弁当箱につめてみました 笑
今度は失敗しないぞ!
圧力鍋かあ、友達からも良いよって薦められたことはあるんだけど使ったことないなあ。
返信削除煮物があんまり好きじゃないのも持ってない原因かも。
でもお弁当に煮物とか入ってると家庭的でいいよね。
あはは 圧力釜はね あるといいよ~
返信削除ラフテーもチョチョイノチョイ!で出来上がっちゃうぞ
今日のお弁当はちょっと面倒くさがって スパムおにぎりだけつくったよ・・・今度は頑張るぞ・・って昨日も失敗してしまってるのにね トホホ
へえー、らふてーはパック入りのだったら食べたことあるんだけどね。
返信削除家で作るともっと美味しいのかな。
ポーク私も大好きなのよー。
一時期わざわざ沖縄から取り寄せたりしてたくらい。
ぉぉ ポーク好きなんだね!なんか嬉しいな
返信削除ラフテーは案外簡単にできるから家で作るといいよ。今度レシピを教えてあげるね^^(圧力釜があると30分もあれば出来上がっちゃうよ)
本土の人はポークは塩辛いとかであんまり沢山食べないのかなーと思っていたよ。沖縄ではポークは味噌汁の具になるほど重宝しているんだ。
そうそう今日 近くのスーパーにいったら、なんとナーベーラー(へちま)が売っていて思わず買ってしまったよ。沖縄県産へちまって書いてあった。でもきっとよほどじゃないと調理方法とかが分からず買うこともないのかな~ えりは2本も買っちゃったよ!
うんうん、最近はこっちの量販店でもポーク売ってるから良いんだけど昔は売ってなかったからねえ。
返信削除電話で大量に注文してたらそこの人に「お店やってらっしゃるんですか?」って聞かれたよー。
ええー、スーパーでへちま売ってるの?良いなあー。
こっちは売ってるのほとんど見たこと無いな。
でもうちの家はへちま育ててるのよ。まだ全然実はなってないけどね。
ゴーヤーはいくつか実がなってて一つはもう10センチくらいになってるよ。
お~~ なんか本土の方でも栽培できるんだね 私の知り合いからもゴーヤー育ててる~って話をきいたことがあるんだ~ 私も頑張ってゴーヤー育てねば!
返信削除EIKOちゃんのゴーヤー収穫楽しみだね^^